2022年06月23日(木)
有給を頂き、札幌に行って来ました。
7月に祖父が施設に入ってしまう為、最後に祖父宅で祖父と会いたいという気持ちから、行って来ました。
年末以来、半年ぶりの訪問です。
年末は飛行機を使わない帰省でしたが、今回は2泊3日なので、往復飛行機です。
飛行機に乗るのは約2年半ぶり。
ということはスカイライナーも2年半ぶりです。
この車両を見ると、日本のみならず、世界の各都市に旅立ったときの、ワクワク感が蘇ってくるなぁ。
この日の午前中は通院があったので、午後からの出発です。
いつものように、京成上野から乗車。
コロナ禍・平日ということもあってか、車内はガラガラ。
日暮里からも、ほとんど乗車はありませんでした。
快適なスカイライナーの乗車を経て、あっという間に成田空港に到着。
遠いイメージのある成田ですが、スカイライナーを使えばあっという間なんですよね。
値段はお高いですが。
さて、まずは国内線方面へ。
今回は往復ピーチで予約しました。
セールで往復1万円弱。
プラス料金を支払って、快適な座席にグレードアップ、そして手荷物も預けることに。
ピーチのチェックインは90分前からなので、まだ時間があります。
ということで、見に来ました。
国際線ターミナル。
コロナ禍に突入してからは初めての訪問でしたが、いやぁ・・・
こんなに閑散としている国際線ターミナル、初めてです。
報道で知ってはいましたが、自分の目で見ると、改めて世界で凄いことが起きているんだなぁと実感させられます。
それでも飲食店は、それなりに営業していました。
私は、フードコートのうどん屋さんで昼食。
海外旅行をしていた頃は、日本を飛び立つ前に、こうして日本食を食べていたなぁ。
あの頃を思い出して、何とも言えぬ気持になりました。
小雨が降る中でしたが、デッキに出てみました。
海外の航空会社の飛行機は見れませんでした。
ジェットスターは、九州に行く際にお世話になった航空会社。
これに乗って、大分や福岡・長崎に行ったなぁ。
そして、またこれからお世話になるピーチ。
私の大好きだったバニラエアが吸収されてしまったことは残念でしたが、ピーチも好きな航空会社です。
こうやってデッキで離着陸する機体を眺めていると、気持ちが旅モードになってきますね!
営業していたコンビニで買った、タピオカミルクティーを飲みながら、しばし黄昏の時間。
少々濡れてしまいましたが、来て良かったです。
想像していたよりかは、世界中いろんな都市にフライトがあるんですね。
ただ、そのほとんどがまだ旅行者が簡単に利用できるものでは無いですからねぇ。
早くまた、世界中を自由に旅出来る世界が戻って来ることを祈るばかりです。
さて、時間になったので再び国内線ターミナルへ戻り、チェックイン。
荷物を預ける列が思いのほか長く、時間がかかりました。
まだまだ海外旅行は難しい今、皆さん国内旅行に行かれるんですね。
さて、記念すべき2年半ぶりの搭乗シーンは撮影出来ませんでしたが、バスからの搭乗となりました。
今回はグレードアップして、行きは13列目の非常口付近座席にしました。
LCCとは思えないくらい、足が延ばせて快適です。
ただ、緊急時は客室乗務員さんのお手伝いが必要となるので、その心構えは必要となります。
離陸のときが刻々と迫っています。
この瞬間、私は本来苦手なのですが、2年半ぶりの飛行機ということもあり、今回はワクワク感が勝りました。
さあ、時速を上げて飛び立ちますよ!
離陸!
離陸にこんなに感動する日が来るとは・・・
機体は雲を抜けて・・・
さらに抜けて・・・
安定飛行に入りました。
こうなれば、揺れが苦手な私も一安心。
ここから高度を下げるまで、しばしゆったりと空の旅を楽しみます。
いろんな思いにふけっていると、あっという間に機体は高度を下げ、北海道の大地が姿を現しました。
関東はもう真夏日が続いていた頃ですが、北海道は肌寒いくらいの気温だと祖父が言っていました。
どうやら雨が降っていそうですね。

無事に新千歳空港に着陸しました!
久しぶりの飛行機、快適なフライトで一安心でした。
さて、これから夕食を取って、札幌の祖父宅へと向かいます。
2泊3日札幌へ ② [1日目] (祖父宅へ)
2泊3日札幌へ ③ [2日目] (大通り、祖父と回転寿司へ)
2泊3日札幌へ ④ [3日目] (中島公園散策、帰京)
コメント