2度目の訪問!台湾旅行記 ⑤ [2日目] (台南観光)

2度目の訪問!台湾旅行記 ① [準備編&0日目]
2度目の訪問!台湾旅行記 ② [1日目] (台湾入国、ホテルにチェックイン)
2度目の訪問!台湾旅行記 ③ [1日目] (MRTで淡水へ、夜の西門町)
2度目の訪問!台湾旅行記 ④ [2日目] (高速鉄道で台南へ)

台湾旅行記、かなり間が空いてしまいました。
見て下さっている方々、申し訳ありません。

更新が遅れた理由として、北陸・長崎と旅行が重なったこともありますが、1番は早く終わらせるのは勿体ないなぁと思っているからです。

それだけ台湾という地に思い入れがあって、ゆっくり思い出に浸りながら書いていきたいなと思っていたら、これだけ遅くなってしまいました。

来週の今頃は北海道に行くので、この次の旅行記は北海道になると思いますが、そちらが終わり次第、台湾旅行記も続けたいと思います。

さて、ここでは台南観光編。

2014年12月18日(木)

台鉄に乗って、台南に到着しました!

テレビでも良く映る、白を基調とした有名な駅舎!
趣がありますねぇ。

ここ台南は、かつてオランダ統治時代には政府が置かれた、政治の中枢でした。

日本統治時代に首都は台北に移転しましたが、今でもその当時の面影を残していて、古都・台南として有名な観光地でもあります。

前回は来れなかったところだから、2度目となる今回は必ず来る、と決めていました。

駅のロータリーを抜けると、もうこんな感じ。

台北も初めて行ったときは大分カルチャーショックを受けたけど、台南は更に凄いですね。
台北以上にカオスな世界!

アジアだなぁって感じがします。
まあ、日本もアジアなんですが・・・

そういう意味では日本は綺麗に整備され過ぎていて、少し面白みに欠けるかなぁと、海外に来て感じることもありました。

放置なのか、ちゃんと停めてあるのかは分かりませんが、バイクと自転車がたくさん。

まずは歩いて北方向に向かったのですが、100メートルの行かないうちに歩道が無くなって、車道を歩かなければいけなくなりました。

日本だったら、路側帯もあるし特に問題は無いんですが、ここは台湾。
バイクも多いし、路側帯も無く、危ないなぁと感じたので、駅に戻ってタクシーで目的地まで向かうことに。

駅前のこの地下道を通って、反対側の道路に出ます。

この地下道がまた独特な匂いがするんです。
地元の子供たちが書いた絵なども飾ってあり、こういうところは日本と同じなんだなと、ほのぼのとした気分に。

反対側の道路に出て、改めて駅舎を眺めます。

南国感が出ていて素敵ですねぇ〜!

道路脇にはたくさんのタクシーが、客待ちをしています。

台南は地下鉄(MRT)が通っていないので、移動はバスかタクシーが主になります。
観光客にバスは少しハードルが高いので、やはりタクシーが便利でしょう。

運転手さんに地球の歩き方の『孔子廟』を指さして、会話帳も駆使して何とか行先を告げることに成功。
海外ではタクシーに乗るだけで、ドキドキです。

約5分で到着しました。

80元と安い!
運転手さんはニコッと笑って「アリガトウ、サヨウナラ」と日本語で言って、去って行きました。

第1の目的地『孔子廟』に着きました。

1665年に孔子を祀り、「全台首学」の額を門に掲げた、台湾最古の最高学府として知られています。
初めての台南観光では外せない定番の観光スポットでもあります。

孔子廟のある一角は公園になっていて、地元の学生やお年寄りの憩いの場になっていて、良い雰囲気でした。

本堂には拝観料が必要ですが、こちらは誰でも見学出来ます。

もうすでに見入ってしまいます。

本当に”古都”っていう感じだなぁ。

こちらは『文昌閣』という三重の塔。

梯子がかかっているのは、ちょうど施設の方が木の枝を切っていたから。
こうやって管理してくれる方がいるから、我々は楽しく観光出来ているんだなぁと思います。

さて、25元支払って本堂の『大成殿』へ。

いやぁ〜立派だ。
歴史を感じるなぁ。

素晴らしい!

ほかのツアー観光客の皆さんの見様見真似で、手を合わせました。

清朝歴代皇帝と中華民国歴代総統の額が、飾られています。

心から来て良かったと思いました。

日本に来る外国人観光客の方が、金閣寺や清水寺に行ったときのような気分を味わえたんだと思います。
台湾は日本でいう京都のような都市だ、とよく言われますが、わかるような気がします。

でも日本の京都には無い違った魅力も、たくさん感じることが出来ました。

ゆっくり楽しんで孔子廟を後にしました。

外から見る文昌閣も美しい!

このときは12月だから暑いってことは無かったけど、台南はもう3月くらいから暑くなるみたい。
そんなときに、こういう木々の生い茂った中の孔子廟を目にしたら、涼しい気持ちになるんだろうなぁと思います。

一旦買い物をする為、駅へ戻りました。

行きのタクシーで道は覚えたので、帰りは歩きで。

バイクの専用道があって、驚き。
これも台湾ならでは。

レンガ造りの警察署。

趣きがあって、良いですねぇ。

国立台湾文学館の前も通りました。

カフェも併設されていて、とてもお洒落な雰囲気。
ヤシの木で、南国気分も高まりますなぁ。

ここ『民生緑園』のように台南には駅から離れたところにも、たくさんのロータリーが存在します。
ここを目印にして歩けば、迷ったときには良いかもしれません。

そしてそこを通るのは、車よりバイクの方が多いのです。

信号待ちのバイク。
バイクの多さに、驚くばかりです。

それから台南駅のほうに戻り、近くの商店街でしばしショッピング。
物価が安いからいろんな物を買えました。

財布や帽子など、良い記念になって良かった!

日も暮れてきたので次の目的地へ、またタクシーで向かいます。

第2の目的地『赤崁樓』に到着。

もうこの時点で、結構暗くなってしまいました。
赤崁樓は先ほどの孔子廟よりも12年古く、1653年にオランダ人により建造されました。

赤レンガ造りの台南最古の建築物として有名です。
50元支払って入場します。

入場すると売店を発見!

そういえば新幹線の中でお茶を飲んで以来、何も飲んでなかったな。

喉が渇いていたので、1番人気だという、この飲み物を買いました。

グレープフルーツジュース。
ウマっっ!!!

驚きました。

これは台北で飲んだスイカジュースに匹敵する、美味しさでした。
グレープフルーツの果肉もたっぷり入っていて、喉が渇いているときに飲んだらこれは堪らないですね!

美味しかった。
これを飲んで、体力もかなり回復しました。

まずは『文昌閣』へ。

回りが塀になっているのが好きだなぁ。

レンガで出来た城門と基台は、オランダ統治時代のもです。

かなり急な階段の上がって、2階へ。

隣の『海神廟』を『文昌閣』から見る・・・
良い気分です。

続いて『海神廟』にも!
夕暮れ時の日差しが差し込んで美しい。

今度は『文昌閣』から見る『海神廟』。

神聖な雰囲気が漂って、身の引き締まる想いがします。

この文昌閣と海神廟は、日本統治時代で一部取り壊れるなど、台湾の波乱の歴史を生き抜いてきた、というのは地球の歩き方情報です。

鯉の泳ぐ池はライトアップされて、また綺麗。

出来ればずっとここに居たいと思うほど、素敵な場所でした。

さて、台南駅へと戻ります。

歩道がいかにも台湾です!
夕暮れ時の雰囲気がまた好きだなぁ。

台南駅までちょっと寄り道をしていたら、道に迷ってしまいました。
全く土地勘が無い異国の地での迷子には、若干焦りましたが、バス停と現在地を照らし合わせて、何とかなりました。

17時半に台南駅へと戻って来ました。

もうすっかり日は暮れてしまいました。
ここから高雄に向かって夕食をとって、新幹線で台北に帰ります。


(写真は孔子廟と赤崁樓の入場券)

2度目の訪問!台湾旅行記 ⑥ [2日目] (特急で高雄へ、夕食後に台北ホテルに帰宅)

2度目の訪問!台湾旅行記 ⑦ [3日目] (ゆっくりと帰国&旅の総括)

コメント

タイトルとURLをコピーしました