18きっぷで行く、広島・山口・福岡の旅 ⑤ [3日目] (山口湯田温泉へ)

18きっぷで行く、広島・山口・福岡の旅 ① [準備編]
18きっぷで行く、広島・山口・福岡の旅 ② [1日目] (神戸へ大移動)
18きっぷで行く、広島・山口・福岡の旅 ③ [2日目] (念願の広島へ)
18きっぷで行く、広島・山口・福岡の旅 ④ [3日目] (宮島観光)

2025年03月05日(水)

JRの「宮島口」駅にやって来ました。
「広電宮島口」駅から徒歩数分の距離です。

宮島観光、思いのほか早く済みました。
これはまだ早い時間で、空いていた為です。

帰りのフェリーは大混雑していましたから、こういった人気観光地は朝早くが鉄則だな、と再確認した次第です。

さて、ここから『18きっぷ』旅を再開。
今日の宿は、山口湯田温泉に取ってあります。

山口県は、私の祖母の生まれ故郷。
降り立つのは初めてだけど、懐かしく感じるのは、そういった経緯もあるからかな。

山口に入る車窓にて、こんなことをXに呟いていました。

あのとき、あの道に進めなかったのも、進まなかったのも自分。
進んでいたら違う幸せがあったかもしれないけど、進んでいたら、この素敵な旅は無かったでしょう。
どんな自分の人生も抱きしめたい、そんなことを想う旅路です。

ひとり旅は、自分と向き合う時間が増えますね。

「岩国」で「下関」行きの列車に乗り換え。
山口県もまた、静岡県程ではないですが、横に長いです。

ただ、こちらの方が、ゆったりとした時間が流れます。

「新山口」で乗り換え時間が20分少々。

ここで夕食に、駅弁を購入しておきます。

「山口」行きのディーゼル車に乗車。

ローカル線に乗っている、という感じが堪りませんね。

「湯田温泉」駅に着きました。

駅前には、狐のモニュメントと、足湯もあります。

駅から温泉街へは、徒歩10分少々。
テクテク歩いて行くと・・・

公園にも、足湯を発見!
温泉街に来たんだなぁ、という実感が沸いて来ました。

公園には、遊具で遊ぶ子供達が。
ここの子供達にとっては、この足湯が日常なんだろうな。

そして旅していて想うのが、その土地土地で、そこで暮らす方の日常があり、観光客はその方達の日常を尊重しながら観光しなければならない、ということです。

これはいつでも忘れずに、旅をしたいものです。

今夜は、『スーパーホテル山口湯田温泉』に宿泊します。
温泉地にあって、一泊6,800円で予約出来ました。

『スーパーホテル』は昨年の松江でも利用させて頂きました。

周りは高級温泉宿が沢山立ち並ぶ中、『スーパーホテル』さんも頑張ってます。

お安いだけあって、お部屋は狭めですが、とても綺麗。
そして、まさかの2段ベッド!

これはこれで、なんだか良い感じ!

周りの温泉宿が見渡せる眺望も、悪くないですね。

温泉が付いているので、ユニットバスもこれで十分。

そして、フロント横にはドリンクバーがあって、宿泊者は飲み放題。
ワインもありまして、お酒好きの方は堪らないでしょうね。

私は、レモンスカッシュを一杯頂いて、買い物へ。

ホテルから直線で徒歩15分。
結構遠かったです。

『アルク』という、これまた地元のスーパーにやって来ました。
この旅は、毎晩宿泊地を変えるから、その分いろんな地元スーパーに行けて、最高に楽しいです!

このスーパーは大きかったな。

ホテルに帰って来ました。

「萩産サゴシ」と「萩産夏みかんチューハイ」で、ひとり乾杯!
「サゴシ」という魚は初めてでしたが、中々噛み応えがありましたね。

こういう地元の食材を食すのも、旅の醍醐味です。

そしてメイン。
「新山口」駅で購入した、「SLやまぐち弁当」です!

この説明は嬉しいですね。

山口の名産が沢山!

華やかな彩りだ。
そして、美味しいという言葉だけでは形容出来ないような、贅沢なお味でした!

これは山口旅では、是非食べたい駅弁ですね。

山口全土の味が集結した駅弁、感動しました。

さて、温泉に入って来ましたよ。

広くはないですが、さすが温泉地。
泉質は最高でした。
肌がスベスベに。

明日は曇りのようですね。

今夜も「牛乳」、そして「おはぎ」を戴きます。

もうこの旅も後半戦。
旅の終盤は、いつだって家に帰りたい気持ちと、まだまだ帰りたくない気持ちが同居します。

でも、帰れる日常があるって、幸せなことなんですよね。
出来ることは、今を全力で楽しむことだ、そう考え眠りにつきました。

18きっぷで行く、広島・山口・福岡の旅 ⑥ [4日目] (ふぐを食し、関門トンネルを歩く)
18きっぷで行く、広島・山口・福岡の旅 ⑦ [4日目] (門司港レトロ、小倉へ)
18きっぷで行く、広島・山口・福岡の旅 ⑧ [5日目] (最終目的地・博多で海を眺める)

コメント

タイトルとURLをコピーしました