北海道&東日本パスの旅2025夏 [1日目] (埼玉~郡山~仙台)
北海道&東日本パスの旅2025夏 [2日目] (仙台~盛岡~青森)
北海道&東日本パスの旅2025夏 [3日目] (青森~函館)
北海道&東日本パスの旅2025夏 [4日目] (函館観光)
北海道&東日本パスの旅2025夏 [5日目] (函館~札幌)
2025年08月12日(火)
6日目も、6時に起床。
朝食バイキングは、6時半から始まります。
このホテルは、温泉も素晴らしいし、朝食バイキングも素晴らしいのです!
「いくら丼」を作ったり、「甘エビ」、「明太子」、「ステーキ」まで戴きました。
北海道を食している、って感じがしますね!
デザートも豪華で、「アイス」に「プチケーキ」、「メロン」、「スムージー」まで!
相変わらず、大満足の朝食です。
今回の旅、どのホテルの朝食も素晴らしかったけど、ここが頭一つ抜けている感じがしました。
今日は1日札幌に滞在し、祖母のお墓参りと『JRタワー』に上る以外の予定はありません。
札幌は観光しつくしている街ですし、ゆっくり過ごしたいと思います。
ホテル最寄りの「すすきの」から地下鉄に乗車。
札幌の市電の風景も、大好きです。
3回目の『JRタワー』に上ります。
相変わらず、素晴らしい景色です!
ここが東京以北、最大の都市・札幌。
秋と冬に来て、夏は初めてです。
都会と自然が調和した、本当に素敵な街、札幌。
何度でも訪れて、この景色を眺めたくなるのです。
朝食が盛り沢山だったので、昼食は軽めにしましょう。
展望室にあるカフェで、「とうきびチーズケーキ」と「アイスカフェラテ」を戴きました。
ただただ、ボーっとして過ごしました。
贅沢な時間だ。
その後は、地下鉄とバスを乗り継いで、祖母のお墓参りへ。
旅の終盤に、行けて良かったです。
お墓参りを終えると、そろそろ夕暮れ時。
スーパーで、夕食の買い物をします。
前回も訪れた、『ディナーベル』という地元スーパーです。
この旅、最後の夜に乾杯!
最後は「お寿司」と「ビール」で。
やはり北海道の「お寿司」は最高です。
温泉に入って、夜食。
「カツゲン」と、祖母にお供えして持ち帰って来た「どら焼き」を戴きました。
祖母を想いながら。
それでは、お休みなさい。
2025年08月13日(水)
最終日、7日目も6時に起床。
同じく6時半から、朝食バイキングです。
昨日とそこまで変わりまんが、今日はパンにしてみました。
相変わらず、豪華で美味しい朝食です。
デザートも、豪華。
今日は「カフェラテ」でまったり。
ホテルのチェックアウトは11時までなので、ギリギリまで滞在することに。
ゆっくり温泉に浸かって、旅の終りを名残惜しんでいました。
11時にチェックアウトして、地下鉄とJRを乗り継いで、『新千歳空港』に向かいます。
また来るね、大好きな街・札幌。
空港に到着して、軽い昼食にしようと思いましたが、どこも超満員。
お盆真っ只中ですし、北海道系の飲食店は人で溢れかえっていました。
そんな中、比較的空いていた『プロント』に入りました。
長くも短かったこの旅を振り返りながら、「プリン」を戴きます。
帰りは、北海道の翼『エアドゥ』で、『羽田空港』までひとっ飛び。
5日かけて、移動したのに、帰りは本当にあっという間。
快適なフライトでした。
『羽田』に着いて、「稲庭うどん」と「かつ丼」の夕食。
本来なら、この旅で訪れるはずだった、秋田名物を戴きました。
京急で川崎まで出て、ここからも鈍行で帰宅。
21時に、自宅に帰って来ました。
今回のお土産は、函館の『メルチーズ』という一口サイズ「チーズケーキ」。
これが本当に濃厚で、そのままでも、少し凍らせても、最高に美味しかったです。
函館でしか購入出来ないようなので(通販はあります)、函館に行かれる方は是非!
さて、今回の旅は、シンガポール旅の代わりに急遽決まったものでしたが、素晴らしい思い出になりました。
自由にどこまでも行けるのが、国内旅行の、ひとり旅の良さですね。
次の旅も楽しみです。
コメント