60年代の名曲 ベスト10 (洋楽編)

60年代の名曲 ベスト10 (邦楽編)

次は洋楽編に突入。
選ぶのが大変でしたが、何とか10曲に収めました。

私の選ぶ、1960年代の名曲 ベスト10 (洋楽編)です。

********************************

10位 Satisfaction / The Rolling Stones (1965)


ストーンズは現時点では、そこまで好きでは無くて、あんまり詳しくはありません。
ただ、ビートルズと共に後世に多大な影響を与えたバンドですから取り上げないわけにはいきません。
誰もが耳にしたことのある有名なギターリフでお馴染みの曲。
カッコいい!

9位 好きにならずにいられない / Elvis Presley (1961)


エルヴィスといえば50年代が全盛期ですが、60年代に華麗にトップに返り咲いた彼の貫禄といったら凄いです。
エルヴィスはビートルズ以前のロックンロールの神ですね。
彼の代表的なバラードナンバー、実は元はフランスで作られたんだとか。
どうりで琴線に触れるわけだ・・・

8位 夢見るシャンソン人形 / フランス・ギャル (1965)


まさにフレンチポップスを代表する1曲。
フランス人は誰でも知っている曲で、日本でもヒットしましたね。
日本語バージョンもありますが、やっぱりフランス語で聴くのが1番。
聴いているとフランス語を勉強したくなってきます。

7位 The Kids Are Alright / The Who (1965)


ブリティッシュ・ビートという言葉が1番似合うバンド、ザ・フー!
フーは当時のイギリス社会の構造が生んだ名バンドだと思ってます。
若者ならではのフラストレーションをダイレクトに表現した、「My Generation」とは対照的な穏やかな曲です。
久しぶりに聴いたけど、いいなぁ。

6位 All Or Nothing / Small Faces (1966)


ブリティッシュビート史に残る名曲です。
フー以上にモッズに愛されてアイドル的な人気を博したバンドが、このスモール・フェイセス。
このバンドをリスペクトするイギリスのミュージシャンも実に多く、ブライアン・メイもカバーしています。

5位 Venus / The Shocking Blue (1969)


ショッキング・ブルーはオランダ出身のバンド。
日本でもヒット曲があって有名で、私も洋楽ファンになりたての頃から好きです。
「悲しき鉄道員」が大好きなんだけど、あの曲はギリギリ70年代なので、次に有名な「ヴィーナス」をランクインさせました。
哀愁漂うサウンドが堪りません。

4位 Waterloo Sunset / The Kinks (1967)


ロンドンの日常が鮮やかに描かれた、キンクスの名曲!
近いうちに行きたいと考えているロンドンでは、クイーンと共に必ず聴こうと考えています。
キンクスの日本における知名度はそこまで高いとは言えないけど、イギリスらしさを感じる大好きなバンドです。

3位 あなたのとりこ / Sylvie Vartan (1968)


フランスギャルと共に、フレンチポップスを牽引してきた代表的な歌姫、シルヴィ・ヴァルタン。
彼女のヒット曲はたくさんありますが、1番有名で、誰でも知っているといえばこの曲でしょう!
華やかなメロディーに心がウキウキします!

2位 この素晴らしき世界 / Louis Armstrong (1968)


ベトナム戦争時にルイ・アームストロングが平和な世界を願って書いたという、歴史に残る名曲。
この曲を聴くと、世界の平和を願ってなりません。
最近でもCMで使われたりしていて、耳にするたびに、胸が締め付けられる想いがします。

1位 Hey Jude / The Beatles (1968)


やはり1位はこの曲でしょう。
一昨年、今年とこの曲を生で聴くことが出来て、この曲の素晴らしさを身をもって体感しました。
60年代、ビートルズの出現によってロックの扉は開かれたといっても過言ではないくらい、本当に偉大なバンドの、永遠の名曲です。

********************************

次は70年代の邦楽編です。

70年代の名曲 ベスト10 (邦楽編)
70年代の名曲 ベスト10 (洋楽編)
80年代の名曲 ベスト10 (邦楽編)
80年代の名曲 ベスト10 (洋楽編)
90年代の名曲 ベスト10 (邦楽編)
90年代の名曲 ベスト10 (洋楽編)
00年代の名曲 ベスト10 (邦楽編)
00年代の名曲 ベスト10 (洋楽編)

コメント

  1. ryo_1989 より:

    Small Facesにニヤリ(笑)
    2位がサッチモってのもイカしてますね♪素晴らしいです!

タイトルとURLをコピーしました